こんにちはー。
遅くなりましたが、先週金曜に開催された自立支援セミナー、おかげさまで無事に終了いたしました。
大勢の方に参加していただき、誠にありがとうございます。
準備していた椅子が足りなくなるくらいの大盛況でした。
皆さま、お疲れ様でした〜^^

基調講演 「若者の生きづらさを想像する」
佐々木 久長先生(秋田大学大学院医学系研究科保健学専攻准教授)

ワールドカフェ 江上 厚 氏(ラボラトリー体験学習ファシリテーター)
テーマ @ほっとする時・場所,etc・・・
Aしがみついているもの(失いたくないもの、大切なもの、手放したくないもの)
B自立・自律とは。
わたしは、いやがおうにも、自分と向き合う作業になりました(苦笑)チャンス
*皆さんはどうでしたか?
今回惜しくも参加を逃した方、普段のジョイナス,テルサ,その他サポステの活動に、
ぜひ顔を出してみてください
★彡いやなことや傷つくこともあるけれど、それでも人の中にいてわかることもありますね。
忘れちゃったり、見えなくなったりしてしまったこと。
ひとりだとなかなか大変だもの。
なにはともあれ、暖かい誰かが存在していてくださるからこそです。
ではでは、みなさんお元気で〜♪また明日〜

一度記事を書いたのに、保存するのを忘れてしまった。。。う゛ぅ゛
posted by NPO法人KOU(こう) at 15:21|
Comment(0)
|
NPO法人KOU