2021年04月02日

3月のあきサポ就活講座

3月、あきサポ就活講座を2回開催しました。
密をさけるため、定員を少なくして開催しています。

 13月9日 サポステスタッフが講師となり、
 ビジネスマナー講座「電話応対 実践編」を開催しました。

 電話をうけるとき、かけるときに意識してほしいことをテーマにお伝えしたのち、
 『応募先に電話してみよう』面接日時を予約する!をミッションとして
 実践していただきました。
 たくさん練習を積んで、苦手意識を少なくしていけたら良いですね。

 23月25日 サポステキャリアカウンセラーが講師となり、
 「リフレーミング」講座を開催しました。
 捉え方・考え方(フレーム)を変え別の枠組みで見直すこと(リフレーム)
そうすることで「感情」が変化し、その後の「行動」も変化する。
 (ブログ担当はリフレーミング講座に参加するのは2回目ですが、
   毎回“うんうん”と納得しています)
 就職活動に上手に生かしていけるといいですね。
DSC_0031.JPG



令和2年度の「あきサポ就活講座」はこれで終了となります。
来年度も就活中、就職後にも役立つ内容の講座をお届けしたいと思います。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。









posted by NPO法人KOU(こう) at 11:18| Comment(0) | 2015年以前の活動記録
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
NPO法人KOUの活動ブログです!あきたサポステのセミナーのようす、フリースクールKOUでやっているいろんな体験活動のようすなどなど。(旧・あきた若者サポートステーションのブログ)