2019年03月27日

紙芝居を読んでみよう

3/8(金)の、セミナーのようす。
日付が前後してしまってすみませんあせあせ(飛び散る汗)
 
 
この日は、紙芝居の読み聞かせに挑戦しました!手(グー)
 
0308紙芝居2.jpg
 
 
 
 
紙芝居を読むには、
書いてある文章を、正しく、ゆっくりはっきり、聞く人を意識して読むキスマーク
というスキルが求められますひらめき
 
「そんな子どもじみたことを…」と思うかもしれませんが、とんでもないどんっ(衝撃)
これがけっこう、奥が深いんですよ!目
 
0308紙芝居1.jpg
 
 
 
 
ストーリーが面白すぎて、どうしても笑ってしまって読めなくなるシーンもありました。笑
 
 
紙芝居って、いろいろと趣向を凝らした作品がたくさんあるのですね。
図書館の紙芝居コーナー、ほんとうに面白くておすすめですかわいいぴかぴか(新しい)
 
 
 
 
(友)
posted by NPO法人KOU(こう) at 15:45| Comment(0) | フリースクールKOU
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
NPO法人KOUの活動ブログです!あきたサポステのセミナーのようす、フリースクールKOUでやっているいろんな体験活動のようすなどなど。(旧・あきた若者サポートステーションのブログ)