先月行われたあきサポ就活講座のようすをお伝えします!
1/22(火)
秋田テルサ3階奥のセミナールームにて、
あきサポ就活講座「”もう1つの”面接対策講座」が行われました。
講師は、あきたサポステでキャリアカウンセリングを担当している佐藤カウンセラー。


佐藤カウンセラーらしい、カラフルなレジュメでした。
一般的に”面接対策”と聞くと、
*入退室の仕方
*おじぎやあいさつの仕方
*ロープレ(実際に入室〜退室をやってみる)
のような、いわゆる【作法】を学ぶものをイメージするかと思いますが、
今回の「”もう1つの”面接対策講座」はちょっと違います。
テーマは…



面接を受けるときの緊張と、どう向き合うか?
サポステの利用者さんにとっては、きわめて重要なテーマではないでしょうか。
実際、面接が怖い!





漠然と【緊張】を恐れるのではなく、
その緊張がなぜ・どの部分で・どのようなかたちであらわれているのか、
それに対してどのようなアプローチができるのか。
シッカリ整理しながら対策を考えることで、
適度な【緊張】を『味方』につけよう!

面接だけでなく、日常のなかで緊張するシーンというのはあるものです。
こういったメンタルのコントロールを日頃からできるようになるといいですね!
(友)