2016年10月22日

仕事とは何か。

みなさんこんにちは。


たまにはブログを書いてよーと言われたので書くことになりました。
サポステの騒がしいスタッフ、トラブルキャスターです。
とはいえ写真とかあるわけでもないですし、面白くないと思うので
興味ない人はスルーしてくださいね。

この前たまたま本屋さんに行って文具を買ったのですが
レジをしてくれた人がたぶん入ったばかりの人なんでしょうね、
先輩に指導中の方でした。
そのときに商品の入れ方や、渡し方などを指導されていたんですが
自分、結構そういうの見るの好きなんですよ。
「商品を入れるときは袋を表に」とか袋の折り方、テープでの止め方とか。
もしかしたらそこまでこだわらなくてもいいのでは?と思うかもしれませんが
そうした「気持ち」というのは仕事に於いては大切なのかな、と思いました。

仕事への思いというのは人それぞれなのでしょうが、その中で少し
「お客様(相手)のことを考える」という意識を持つのは大切なのかな、と
自分も勉強になりました。なかなか難しいことだとは思うんですけどね。
もちろん自分が思ったことですし、人それぞれの価値観は違いますし。

なんて。普段騒がしいスタッフが真面目に考えるのはダメですね。

またいつか。ではではー。

追伸:ホンキの就職4days 11月21日(月)スタート。
   興味がある方はスタッフまで。
   説明会、11月2日(水)15時〜 ジョイナス研修室4にて開催。

第6回ホンキの就職ビラ修正20161019.jpg
posted by NPO法人KOU(こう) at 12:44| Comment(0) | あきたサポステ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
NPO法人KOUの活動ブログです!あきたサポステのセミナーのようす、フリースクールKOUでやっているいろんな体験活動のようすなどなど。(旧・あきた若者サポートステーションのブログ)