2021年07月29日

職場見学会をしました!

この7月、、、
2つの会社さんにご協力いただき、
 
メモ 職 場 見 学 会 ビル
 
を開催いたしました!
 
 
実際に”人が働く現場”にお邪魔し、いろんな業種や職種で働く人の声を聞くことで、
働くってどういうことだろう?目
という漠然とした思いをもつ利用者さんに、いい刺激になればと思って企画しています。
 
 
今回開催にあたって、見学させてくださる会社さんをご紹介いただいた
秋田酒造の野本社長に心より御礼申し上げますぴかぴか(新しい)
 
 
 
かわいい@ 花 徳 さん !
 
20210719花徳0.jpg20210719花徳1.jpg20210719花徳2.jpg
 
 
 
 
秋田の花屋さんといえばここ!ですねかわいい
新国道沿いの本店を訪問し、外〜中〜バックヤードまで見せてもらいました!
屋外の苗売り場は、商品となるお花のお世話だけではなく、
いろいろ訊きながら買いたいお客さんが多いので
「お客さんと話してる時間がほとんど」とのことでした目
お花への愛と、知識が必要になる仕事だそうですひらめき
 
 
20210719花徳3.jpg20210719花徳4.jpg
 
 
 
 
また、選んだお花でブーケかわいいを作ってもらいながら、
お花を扱うお仕事のいろんなことをじっくりお聞きすることができました晴れ



車(セダン)A石和田自動車 さん!
 
20210726石和田0.jpg20210726石和田1.jpg20210726石和田3.jpg20210726石和田2.jpg
 
 
 
 
新屋に整備工場を構える、車のことならなんでもお任せ!な会社さんです手(チョキ)
工場内や事務所を見せてもらい、多岐にわたる業務内容についてお聞きしました!
普段車に乗ることのある参加者さんは特に、ふむふむと聞いているようすでした目
 
20210726石和田4.jpg
 
 
 
 
最後に、みんなで洗車体験をしました!
洗車をやったことがない人がほとんどだったので、なかなか新鮮な体験でした台風
水を噴射→撥水剤をスポンジで広げ→クロスで拭き上げ の手順。
整備などをしたお客さんには、必ず車をきれいにしてからお返しするぴかぴか(新しい)そうです。
スピードよりも、お客さんひとり一人の要望に丁寧に応えていく姿勢から、
秋田市内各地にご贔屓のお客さんがいるそうですよひらめき
 
 
 
今後も、折を見て職場見学会を開催したいと思っています。
いろんな業種を見れたらいいですね〜いい気分(温泉)
 
 
「うちに来てもいいよ!」と言ってくださる会社さん、ぜひサポステへご一報ください!
 
 
 
 
(友)
posted by NPO法人KOU(こう) at 16:44| Comment(0) | あきたサポステ
NPO法人KOUの活動ブログです!あきたサポステのセミナーのようす、フリースクールKOUでやっているいろんな体験活動のようすなどなど。(旧・あきた若者サポートステーションのブログ)