2020年12月21日

12月のあきサポ就活講座

12月のあきサポ就活講座を1回開催しました。
密を避けるため、定員を少なくして開催しています。

今回は、「あいさつ&言葉づかい」をテーマに開催しました。
  ひらめき会社を訪問するとき
  ひらめき面接をうけるとき
  ひらめき目上の方と話すとき などなど、
直前になって、あわてることがないよう様々なシーンを連想し
動作や話し方について練習をおこないました。

参加した皆さんからは、
普段から心掛けたい、普段から使い分けができるようにしたいなどの
感想が寄せられました。

今年のあきサポ就活講座は、これで終了です。
来年は1月19日「求人票の見方」について講座を開催します。

みなさま、良いお年をお迎えくださいぴかぴか(新しい)

posted by NPO法人KOU(こう) at 16:26| Comment(0) | 2015年以前の活動記録

2020年12月10日

11月のあきサポ就活講座

11月のあきサポ就活講座は、2回開催しました。
密を避けるため、定員を少なくして開催しています。

111月10日 書道家の佐藤佳奈先生を講師にお招きし、美文字セミナーを開催、丁寧な文字をバランス良く書くためのコツを教えていただきましたモバQ
書類を送るとき、A4サイズの書類が入る封筒(角2サイズ)にあて名書きをし、応募企業へ送るわけですが、普段書きなれないサイズのものにバランス良く書くのは、なかなか難しいもの。上手く見せるポイントを教えてくださいました。

211月26日 アートセラピストの柳原幸子さんをお招きし、講座を開催しました。
アートセラピーは、カウンセリング現場における非言語的コミュニケーションの補助的手段として用いられている療法の一つで、言葉で表現できないことを表現するアイテムとして用いられているものです。

今回のアートセラピーは絵を描くのではなく、@自分の気持ちに合った色で表現するA具体的な文字・人物・形などは描かないB心の動きを感じ取り、自由な表現を楽しむ、以上3つの約束を守って描きました〜るんるん
使用する色にも意味があって、今の気持ち、これからはこうしていきたいという気持ちを自由に表現できた時間でした。


posted by NPO法人KOU(こう) at 16:07| Comment(0) | 2015年以前の活動記録
NPO法人KOUの活動ブログです!あきたサポステのセミナーのようす、フリースクールKOUでやっているいろんな体験活動のようすなどなど。(旧・あきた若者サポートステーションのブログ)